tipman's tips

家庭と物欲たまに仕事

ティップネス川崎店の事故のその後と所感

ティップネスから続報が来た。

 

スクールの休講延長、事故の概要、今後の対策が書かれていた。

レッスン中に溺れた子がいて、治療中とのこと。

今後の対策内の容としては、研修の実施やマニュアルの改訂、監視員の増員などが書かれていた。

 

実に素早い対応だと思う。

人の命に関わるような問題なのだから当然だが、

それが出来ない企業も多い中、誠意ある対応と言ってよいと思う。

 

気になる所は、対策が一過性のものになって 形骸化してしまうのではないかという所。

親としては、二度と起こらないよう、恒久的な対策を希望する。

特にスタッフ教育の面で、

定期的な研修を増やすとか、内容を見直すとか、

事故になっていないとしても同様の事例を共有するとか。

まだまだ方法はあると思う。

 

ちなみに、 うちの会社なら、

恒久対策として グループ企業の役員*1が横滑りしてきて

無印の取締役とか、副社長とかにはまって

損益部門には関わらず 安全衛生の担当役員になって

他人事の様に騒ぎ立てて現場に迷惑かける

というところまで想像できる。

 

 

私としては、今回の件でスクールを変える気は無いが、

他のスクールに移動する人もいるだろう。

費用も多くかかるだろうから、また値上げがあるかもしれない。

まぁ、安全にかかる費用だから仕方ない。

というか、問題ない。

 

文字通り「次は無い」訳なのだから、

是非とも安全対策を万全におこなって、

安心して通えるスポーツクラブになってもらいたい。

 

実践 危機管理読本―リスクマネジメントの基本から不祥事・災害対策まで

実践 危機管理読本―リスクマネジメントの基本から不祥事・災害対策まで

 

 

 

*1:

普段は置物で

ブサイクで

言われたことしか言えなくて

製造元のサポートが切れているところから

「ファービー」とか「AIBO(初代)」とか呼ばれる。