tipman's tips

家庭と物欲たまに仕事

いまいちPlayMusicからYouTubeMusicに乗り換え切れない3つの理由

以前紹介した、無料配布中のGoogleNestMiniが届きました。

Googleが6,050円のGoogle Nest Mini を無料配布中です - tipman's tips

 

まぁ、我が家にはGoogleHomeMini があるので、

セットアップはまぁ、おいおいやっていくとして

 

だがしかし、それよりも

f:id:tipman:20200108055452j:plain

PlayMusicの文字がない!

もうGoogle的にはPlayMusicは無いものなのか。

YouTubeMusicに全部切り替えろということなのか。

Spotifyを使えということか。

 

 Google的にはそういう方針なのだろうが、

イマイチ乗り気になれないというか、YouTubeMusicが好きになれません。

 

その理由は3つあります。

 

1つ目が、 玉石混交であるということです。

YouTube全体に言えることでもありますが。

聞きたい音楽が公式のものだけではないので、よくわからない輩の歌ってみたとか踊ってみたとか流れると嫌になります。

ただ、最近「パプリカ」の動画を検索したら、ガチャピンが踊っている動画があって、これは子ども的にはOKだったようです。

こういう半公式というかなんというか、市民権を得ているもの?アイコン的なもの?

による本来のものじゃないんだけど偽物と切り捨てられないようなものがあるからちょっと悩ましい。

歌い方、踊り方を教えている動画も同様です。悩ましい。

 

2つ目が自分の持ってる音楽をアップロードできないことです。

日本はまだサブスクに対応していない歌手も多く、

かつてデータ化した自分の遺産を使えるのは本当に助かっています。

YouTubeMusicがいずれPlayMusicを吸収するのであれば、この部分をなんとかしてもらいたいと思います。

 

3つ目が違法アップロードの問題

YouTubeMUSICで音楽を聞いていると

ある日突然ライブラリの中の曲が偽物になっていたりします。

違法アップロードの物がBANされたので、代わりにカラオケが選択されてしまったというわけです。

まぁ1つ目にあげた玉石混合にもつながってくるわけですが。 

 

そんなわけでYouTubeMusicの利用にはイマイチ乗り気になれないわけですが、

Googleさん的には統合の流れなのでどうしようかと考えているところです。