tipman's tips

家庭と物欲たまに仕事

仕事メモ

建設業の36協定について考える

当社は例年36協定の開始月を1月にしているので、 この12月が来年の36協定の締結時期となります。 amzn.to 他の業種では2019年に施工されている、働き方改革関連法ですが、 建設業では猶予期間が2024年まであるので、 来年どの程度までハードルを上げるのか …

単独有期労災の保険料精算処理メモ

久々にやったら忘れていたのでメモ 工事が完工したら、保険料の精算処理を行って労基署に届け出る。 一般拠出金と無災害還付金との差額を未収入金として計上しておく。 ・労務費額(算定基礎額):労務費の金額または請負代金に労務比率を掛けたもの(だいたい…

退屈なことをどれだけpythonにやらせられるのか 自習を活かすタイミングを考える

本屋さんに行くといまだに 簡単に出来るVBAとか、マクロを使って業務効率化とかが平積みされています。 次に多いのがPythonを使ってexcelを効率よく操作しましょう。 といった内容の本が出ています。 私も、数年前に 丁度UdemyのPythonのコースを見て、色々…

office2013からoffice365ProPlusに変えたらExcelで参照元を開くとRefエラーになった

2020年の10月で 古いオフィスから、office365への接続が出来なくなることを受けて、 当社でも社内標準をoffice2013からoffice365ProPlusに変更しました。 docs.microsoft.com 特にExcelは、やたらと保護ビューで開くし、カーソルがヌルヌル動くし 慣れないな…

脱ハンコのためのワークフローシステムを導入するときに気をつけたいこと

在宅勤務の広がりに伴って、脱ハンコの流れがようやく、ホントにようやく 当社にもやってまいりました。 こんなもん、入れればなんとかなると思っていましたが そういうわけでも無いんですね。 意義と大変です。 まず、社内でのシミュレーションをちゃんとし…

時代遅れじゃ済まされない。ITスキル不足が原因で老害とされないためには

コロナウイルスの新規感染者が徐々に減ってきて、 ピークは過ぎたのでは という見方が強くなってきています。 それでも特にIT面で一気に進んだ時代が完全に戻りきることはなく、 会議などは基本的にはWEBで、ということになりそうです。 しかし、未だにまと…

【仕事メモ】Office365ProPlusへの以降と邪魔機能の封殺

Microsoftoffice2013のサポートが今年の10月で切れるに当たり、 Office365ProPlusへの乗り換えを行いました。 インストール自体は簡単なもんで、 Office2013をアンインストールしてから、Office365ProPlusのインストールバッチを叩くだけです。 こんな画面が…

出社率が下がっている(ように見える)方法あれこれ

こんにちは 働き方改革と、コロナウイルスの相乗効果により爆発的に広まっている「なし崩し的テレワーク」ですが、当社も例外ではありません。 在宅勤務が一部の社員に定着しつつあります。 といっても、在宅勤務者は4割程度です。 なぜかというと、特に業務…

IEで勝手にhttpsサイトにリダイレクトされる現象と解決法

何故か最近周りで頻発しているのでメモ 症状 httpのサイトが勝手にhttpsにリダイレクトされてしまう。 ポータルサイトをトップページに設定しているが、 httpsで作成していないので、リダイレクトされると 「ページが表示されません」というエラーが表示され…

ドキュメント検査機能では削除できない個人情報が~~~を消す

Excelでマクロを作成しようとすると表れて 邪魔なので、自分用にメモ。 これを出さなくする手順。 ファイル⇒オプション⇒セキュリティセンター⇒セキュリティセンターの設定 ⇒プライバシーオプション ⇒ファイルを保存するときにファイルのプロパティから個人情…

えきねっと、EX予約、e5489のどれを使えば便利なのか。

何なんだ、JR 新幹線のオンラインチケットサービスが多すぎる。 JR東日本はえきねっと、JRは東海、JR西日本はe5489 交通系ICカードのように サービスが多いだけで、相互乗り入れできるなら特に不満はないんだ。 切符を受け取れる駅が違うってのはどういうこ…

【Excel tips】プライバシーに関する注意:このドキュメントには、マクロ、ActiveX・・・・のメッセージを消す

Excelを保存するときに、 「プライバシーに関する注意:このドキュメントには、マクロ、ActiveXコントロール、XML拡張パックの情報、またはWebコンポーネントが含まれています。これらにはドキュメント検査機能で削除することができない個人情報が含まれる場…

4月の働き方改革関連法案の施工を前に、いかに中小建設業が”詰んで”いるか解説する

今年は中小企業の建設業にとって非常に大きな岐路になる。 というのも、2019年4月に労働基準法が改正され、 今まで青天井だった、時間外労働(残業時間)に上限が設けられるからだ。 一応、中小企業と建設業には一定の猶予期間はあるものの、 今まで当たり前…

建設事業の開始時に提出する書類まとめ

新規に建設工事を行う際に労基署へ提出する書類をまとめた。 提出要件や曖昧な表現に対して線引きもしているが、 あくまで当社基準なので、迷った場合は労働基準監督署に直接確認するのがよい。 (それでも曖昧な回答しか返ってこない場合も多々あるが。。。)…

安全運転管理者を選任しよう

たまに地方の事業所で車の保有台数が増えた場合に 安全運転管理者を選任・届出をするんだけど、 たまにしかやらないので忘れがちだから自分用のメモ ・概要 事務所で11人以上の自動車を1台以上、 または、その他の自動車を5台以上保有する場合は、 安全運転…