tipman's tips

家庭と物欲たまに仕事

KSK

みんな昔ながらの無駄が好き

KSK

東北の事務所に出張に来ています。 事務所の掃除に伴って、大量の書類の処分が発生しました。 そこで驚いたのは、一箇所にダンボールでまとめて、 キングファイルから書類を外してシュレッダーをかけているんです。 みんなで。 嘘だろ!?ってなりますよね。 …

転職エージェントが動いている

KSK

今日の会議の中で、総務部長から驚くべき発言がありました。 「最近、転職エージェントが動いているらしい。部下の中で妙な動きをしている奴がいたら気を付けてもらいたい。」 驚愕です。 転職エージェントが何を指しているのか分かりませんが、 もし、マイ…

あなたの会社は何時代?

KSK

「うちの会社は昭和だからさー」 って言ってますけど、 違いますから。 江戸ですから。 権力という名の刀を常に差していて、 自称サムライが肩で風を切って歩いているわけで。 基本的に自分より身分の低いものに対しては何をしてもよく、 切り捨ててもゴメン…

退屈なことをどれだけpythonにやらせられるのか 自習を活かすタイミングを考える

本屋さんに行くといまだに 簡単に出来るVBAとか、マクロを使って業務効率化とかが平積みされています。 次に多いのがPythonを使ってexcelを効率よく操作しましょう。 といった内容の本が出ています。 私も、数年前に 丁度UdemyのPythonのコースを見て、色々…

2度目の緊急事態宣言に慣れと油断を感じる

KSK

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されました。 飲食店や大型の商業施設向けの対策が中心になるようですが、 それでも今日の電車はいつになく混んでいました。 前回の緊急事態宣言のときはそんなことなかったのに。 東京都民や周辺の県民にとって…

会議資料に命をかけてるからいつまでたっても効率化がすすまないんじゃ?

いや、大事なのは分かってるんですよ。 会議で使うものですからね。 正確でないと話にならんのですよ。 ただ、その数字の正確性に命かけすぎじゃない? とも思うわけですよ。 今日もExcelの数字が変わったーとか、表示形式がーとか、やってるわけですが、 ち…

すれちがい組織

KSK

新型コロナウイルスの感染者が全国で増加してきています。 当社は全国に支店があることもあり、情報のスピード感が重要になるのは確かです。 ただね、アピールにしか使われないのが当社の残念なところでして。 以前登場した副部長もまた張り切り出して、 全…

手入力

KSK

最近、弊社の経理関係の人とよく仕事をします。 経理の仕事を見させてもらうと、なんかすごいんです。 全員の仕事がこうだという訳ではないんでしょうが、 現場の経理は大変だな、というメモ。 Excelを使って資料を作成します。 そこまではいいでしょう。 支…

DX(どうしようもなくダメ)

KSK

愛すべき昭和企業の弊社の副部長様がまた喚いていました。 「なんで最後に確認しないんだ」と。 それを横目に見ながら思いました。 「なんで最後に確認する仕組みを作らないのか」と。 不思議なんです。 何故か人力で100%できると思ってるんです。 ヒューマ…

人事は、パズルだ!

KSK

10月になりました。 下期のスタートということもあり、4月に次ぐ人事異動の季節です。 昔から、「全員が納得のいく人事など存在しない」と言われている通り、 よく理解できない人事、玉突き人事、パズル人事が今回も多発しています。 要するに、この人間をこ…

飲み二ケーション(笑)

KSK

今日の会議内で、役員さんのご講評で頂きました。 久々に聞きましたね。令和初かも。 というか、まだそんなことを言っているんですね。 使ってて恥ずかしくないんですかね。ないんでしょうね。分かってました。 この感じだと、ござるとかつけても大丈夫な気…

ビフォアコロナにこだわる企業に関するもやもやについて考える

KSK

朝の通勤電車の人が増えてきました。 徐々に満員電車に近づいてきています。 今日も昭和企業に出社して紙の書類を作成して捺印します。 パスワードを入力してパソコンにログインします。 今日は3ヶ月に1度のパスワード変更の日です。 生体認証にすれば良い…

時代遅れじゃ済まされない。ITスキル不足が原因で老害とされないためには

コロナウイルスの新規感染者が徐々に減ってきて、 ピークは過ぎたのでは という見方が強くなってきています。 それでも特にIT面で一気に進んだ時代が完全に戻りきることはなく、 会議などは基本的にはWEBで、ということになりそうです。 しかし、未だにまと…

出社率が下がっている(ように見える)方法あれこれ

こんにちは 働き方改革と、コロナウイルスの相乗効果により爆発的に広まっている「なし崩し的テレワーク」ですが、当社も例外ではありません。 在宅勤務が一部の社員に定着しつつあります。 といっても、在宅勤務者は4割程度です。 なぜかというと、特に業務…

本当にコロナを拡大させているのは若者なのか?

東京での1日のコロナウイルスの感染者数が100人を超えました。 そのうち、20代と30代で66%だといいます。 テレビでも、若者が感染を広げていると言っています。 しかし、少なくとも会社の状況見てるとそうは思えません。 緊急事態宣言が解除されて、我先にと…

化石経営者はもう置いていこうぜ

KSK

同僚から、会議の準備を手伝ってくれと言われたので手伝いました。 あれ?この会議Webでやるって言ってなかったっけか? と思いながらついていくと、 東京本社に来られる人は、会議室に集まってやるんだそうです。 無理な人はWebで、という意味だそうです。 …

コロナ禍で浮き彫りになる会社を潰す情シスの特徴

どう考えても、まだ安全ではない状況の中で、日常生活に戻ろうとしています。 ソーシャルディスタンスという言葉が過去のものであったかの様です。 オフィスでは全員が出社し、マスクをつけたまま 密な状態で仕事をしています。 目の前にはダンボールにビニ…

緊急事態宣言解除で全員出社をさせる企業に聞きたいこと

KSK

緊急事態宣言が解除されました。 店舗が徐々に営業を始め、電車も混んできました。 アフターコロナかウィズコロナかといえば、 ビフォアコロナを目指しているように見えます。 そう簡単に社会は変われません。 また以前と同じようにオジサンたちは 居酒屋で…

ウィズコロナの時代に生き残る企業になるには

いくつかの県で緊急事態宣言が解除されました。 会社のある東京都はまだ解除されていないので、 飲み会禁止、出張禁止、在宅勤務の推奨が続いています。 この状況に今にも痺れを切らしそうになっているのが、 うちの会社のそこそこのランクのオジサン方です…

会社に行ったら風神雷神にイソギンチャクされて毎週出社することになった

新型コロナウイルスの感染抑制のため、人との接触を8割減らすという方針が 政府から出されました。 当社も、3月から在宅勤務の為のインフラを整え、テレワークをスタートしました。 それでもまぁ4月は年度の始めだし、結構な数の人が出社してました。 4/7に…

PTAという ボランティアと 同調圧力の限界

働いてる親世代には、小学生の壁というものがあります。 子供が小学生にあがると、保育園の頃とは違い 授業参観や個人面談などのイベントが平日に設定されていたり、 学童保育は5時までしか預かってくれなかったり 会社の時短勤務の規定が未就学児のみだった…

3人子持ちの共働きだけど「#パタハラ経験聞いてくれ」に全く共感できない。

だって 人事ってのは会社の特権だろ? 自分たちの権利は主張するけど、他人の権利は認めないってのか その発想がすごいよ。 そういう人間は労働組合でもやったらいい。向いていると思う。 私自身、3人目が最近生まれてその前は切迫早産の危険があったから 嫁…

男性の育休取得が進まないのは準備と根回しが下手な奴がいるから

ここ最近の、大手企業による育休後の転任によるパタハラや 育休義務化の声が上がっていることに関連して、 うちの会社でもセミナーや、勉強会へ行かされる人が増えてきた。 会社としては、出産→育休→退職 という流れを止めて、優秀な人材であれば、管理職へ…

日本は本当にパタハラ地獄なのだろうか

カネカに続きアシックスも炎上している。 カネカの件と同様、男性の育休後の配置転換が原因だ。 育児休暇の義務化の話題とともに、専門家の人たちもそうでない人も テレビの中だったりネットの中だったりでここぞとばかりにコメントしてる、 この記事の分析…

カネカが ネット炎上で 株価下落中

KSK

化学メーカーのカネカがパタハラ*1で炎上している。 株価は年初来最安値を記録し、 ホームページからはワークライフバランス関係のページが見られなくなっている。 詳細は日経ビジネスの記事が細かく載っていて分かりやすい business.nikkei.com 概要として…

【社畜でも分かる労働組合】組合用語と労働組合全般に関する特徴

KSK

労働組合に入ってから聞いた用語をまとめる 最初は気持ち悪く感じるが、みんな普通に使っているので 慣れればなんとも思わないのだろう。 役職関係 委員長 労働組合のトップ。「副委員長」もいる。「組長」ではない。 書記長 事務方のトップ。「書紀次長」も…

【社畜でも分かる労働組合】労働組合は労働者の味方なんかじゃない

KSK

今日は年に2回ある労使懇談会 事前に組合員から要望は聞いていたので、 それを「忌憚なく」経営側と議論しようという会である。 なので私もこれは問題かなぁと思う意見を集約して提出する。 と こ ろ が 事前に質問内容の「検閲」があるんだ ある程度は仕方…

休日のドコモショップにあふれんばかりの狂気を感じる

日本一現場と経営に温度差がある企業は NTT docomoだと思う 私の営業活動の成果かどうかは分からないが 嫁さんがXperiaXZ2Compactを買うという。 早速ドコモオンラインショップで購入する。 今は1万円程度で手に入ってしまうらしい。安くなったもんだ。 近…

おすすめ夜桜絶景ポイント 靖国神社〜千鳥ヶ淵

仕事で花見をした。 靖国神社で。 決算時期でくっそ忙しいときに迷惑な話だが、 その辺を先読みしてスケジュール調整するのも仕事のうち。 その後、千鳥ヶ淵をぶらぶらっとあるいた。 仕事で花見なんてのはアホだと思ったが花は素晴らしかった。 靖国神社の…

4月の働き方改革関連法案の施工を前に、いかに中小建設業が”詰んで”いるか解説する

今年は中小企業の建設業にとって非常に大きな岐路になる。 というのも、2019年4月に労働基準法が改正され、 今まで青天井だった、時間外労働(残業時間)に上限が設けられるからだ。 一応、中小企業と建設業には一定の猶予期間はあるものの、 今まで当たり前…